NavHUDの遊び方【始め方・必要なもの】

NavHUDの遊び方をガイドします!

管理人が初めてやってみたのでまとめておきます。今回(2023/2/25版)は車で長距離のドライブでした。


💞この記事を読んでわかる・できること

  • NavHUDのこと
  • 始め方がわかる
  • 遊び方がわかる


📗目次

  • NavHUDとは?
  • 必要なもの
  • 始め方
  • スタート地点についたら
  • 画面の見方
  • 動画解説


📍NavHUDとは?

NavHUDは付けたHUDの指示に従い、乗り物を乗ったり、歩いたり、ミッションをクリアしたりして、ゴール地点を目指すゲームです。

NavHUDから指示が出るので従って進みます。短いものでは30分ぐらい、長いものだと1~2時間かかるようです。


🚗必要なもの

NavHUDと乗り物です。

NavHUDは無料で配布されています。毎週内容が変わります。

乗り物は陸/海/空のものを揃えておきます。買ったり、もらっておきましょう。ミッション中に一部の乗り物はNavHUDから配布される場合もあります。

NavHUDが更新されたら概要を教えてくれる人がツイッターにいますのでフォローしておくと良いかも。


🏃始め方

1. NavHUDを配布している場所に行きます。

メインの配布場所

https://maps.secondlife.com/secondlife/Hugues/28/219/43

第二配布場所

http://maps.secondlife.com/secondlife/De%20Campion/54/246/62


2. ロッカーの上の置物をクリックします。


3. "YYYYMMDD(日付) NavHUD"という名前のオブジェクトが渡されるので受け取ります。

4. NavHUDを身に着けます。ローディングや処理が開始されるので待ちます。


5. 最初のダイアログは下の内容なので「OK」をクリック。

"If you wish to go back to your last known location, please open your chat window and look for a recent message discussing this, and telling you what to do."
訳:"最後に確認した場所に戻りたい場合は、チャットウィンドウを開いて、この件に関する最近のメッセージを探してください。"


6. 次にテレポートの許可説明があるので「Got it!」をクリック。テレポートの許可確認があるので「はい」をクリック。

"The NavHUD will now ask you for TP PERMISSIONS. This is NOT a request to TP NOW. Please say YES to this request"
訳:"NavHUDは今、テレポートのパーミッションを要求してきます。これは、今すぐテレポートすることを要求しているのではありません。このリクエストにYESと答えてください。"


7. ラジオに関する説明やページ表示の確認があります。つける場合は従ってください。つけなくてもOKです。


8. 最後まで進むと「Page Downを押すと、今日のドライブの開始地点にTeleportします」と出るので、キーボードの「PageDown」キーを押します。


9. スタート地点に自動的にテレポートします。


🚩スタート地点についたら

1. NavHUDが読み込まれるので待ちます。指示が出るまで待ってください。


2. チャット欄や上部にミッションが出ます。今回はまず「Car Rezエリアまで歩く」です。


3. あとは指示に従って歩いたり、乗り物を出して進んだり、ミッションをクリアして遊んでいきます。


💻画面の見方

※ここの内容は更新予定です。


表示されているテキスト

1行目:チェックポイント名があります
2行目:ミッションです。書いてあるミッションをこなします
3行目:チェックポイント/行き先までの距離
4行目:今のスピードでのおおよそ到着までの時間

下のアイコン

コンパス:進む方向を示してます

※その他のアイコンは使い方確認中


🔗DRIVERS OF SLサイトにある解説

DRIVERS OF SLサイト 「NavHUDの入手と使用方法」

How To Obtain and Use the Navigation HUD


📺動画解説

pyo Igalyさん作成の動画解説があります。


NavHUDはSecond Lifeの中で決められたミッションをこなしながら、インワールドを楽しむことができます。ぜひ遊んでみてね。