ようこそ!仮想世界セカンドライフ(Second Life)へ。私も始めたばかりですが、この世界は楽しいです!
やり方覚えたり、色々教えてもらったりしました。皆さんありがとうございます。ガイドとしてまとめておきます。随時追加していきます。書くことが多くて追いつきません。もう少し詳しく残したいものは別記事にします。
💞この記事を読んでわかる・できること
- Second Lifeを始められる
- Second Lifeのことが分かる
- 初心者にありがちなことの対処ができる
- 操作方法、用語、トラブル対処、設定などがわかる
📗目次
- アカウントの作り方などSecond Lifeに入る前のこと
- Second Lifeの世界について
- 初心者向けガイド
- 操作方法
- 用語集
- トラブル対処
- 仮想世界内の雰囲気や景観の変更
🏃アカウントの作り方などSecond Lifeに入る前のこと
こちらの記事をご覧ください。
必要なものはパソコンだけです。VR機器は必要ありませんよ!最近のパソコンならノートパソコンでもOKです。
👫Second Lifeの世界について
暮らす目的は自分で決められます
セカンドライフは仮想世界です。この世界にいる1人1人がユーザーです。あなたはその中の1人。まずはこの世界をゆっくり楽しんでみて、そして暮らしてみてください。
「コミュニティ・スタンダード」を知っておこう
COMMUNITY STANDARDS https://www.lindenlab.com/legal/community-standards守るべきコミュニティ基準、行動基準があります。
行動基準では不寛容、ハラスメント、攻撃、パーソナルスペース/コンフォートゾーンへの侵入、不適切なコンテンツ、情報公開、平和の妨害、なりすましについて書かれています。
🔰初心者向けガイド
どう楽しめばいいの?
この世界(インワールド)は自由に過ごせますが、最初は何をしたら良いかわからないかも。Second Lifeで出来ることの一例を挙げてみます。
- 観光地や凝った街(SIM)を巡ってみる
- アバターをとことん凝る
- ショッピングする
- ダンスイベントに参加して踊る
- 住人とコミュニケーションを楽しむ
- 乗り物(車、ヨット、飛行機など)に乗る
- Second Lifeの中でモノ作りする
- お店を持つ
- 家を持って過ごす
- 土地を持って自分のしたいことを表現してみる
もしきっかけが欲しいなら、オススメは「ジャパン広場」(下の方に詳細あり)。広場は景観良いですし、ベンチに座ったりしているだけでもゆったりできます。広場にいる人と会話するのも楽しいです。観覧車に乗ってみるのもいいですね。
広場で行われているイベントに参加してみるのも良いかもしれませんね。
操作が分からない
ここのページの下の方にある「操作方法」を見てください。「ジャパン広場」のご案内
ジャパン広場は全てのSecond Life住人に開放された広場です。
行ってみたい人は下の方法で「ジャパン広場」にテレポートしてください。
SSJチュートリアル ジャパン広場にテレポートをしよう https://ssj-sl.com/?p=371
直接テレポートするなら下のURLから行けます。
ジャパン広場 http://maps.secondlife.com/secondlife/Davros/76/118/27テレポートのやり方: Second Life Mapsサイトで「Visit this location」が出るのでクリック。Second Lifeのソフト内にテレポートウインドウ出るので「Teleport」をクリックしてください。
始めたばかりだけどよく分からなくて困っている、日本人がいる場所に行きたい
初心者をしっかりサポートしてくれて日本人が多い場所「ジャパン広場」に行きましょう。
サポートしてくれるところはないの?
SSJ(Support Staff Japan)というボランティア団体があります。※有志の方で公式や企業ではありません。
仮想世界SecondLifeで活動する団体で、主にSecondLifeの日本人(日本語を使う方々)をサポートされています。先ほど書いた「ジャパン広場」にいらっしゃいます。
- Support Staff Japan https://ssjsl.blog.fc2.com/
- セカンドライフ 初心者さんを応援するブログ http://blog.livedoor.jp/asuka_ssj/
- SSJチュートリアル https://ssj-sl.com/
日本語でチュートリアルをやりたい(Second Life内)
「ジャパン広場」に日本語で初心者チュートリアルができるエリアがあります。
初心者チュートリアル http://maps.secondlife.com/secondlife/Davros/76/130/2506テレポートのやり方: Second Life Mapsサイトで「Visit this location」が出るのでクリック。Second Lifeのソフト内にテレポートウインドウ出るので「Teleport」をクリックしてください。
日本語でチュートリアルを見たい(Webで見るなら)
SSJのチュートリアルサイトを見るとわかりやすいです。
SSJチュートリアル https://ssj-sl.com/Second Life初心者向けのイベントを知りたい
「ジャパン広場」では各種イベントを金曜日除いて毎日開催しています。上にあるSSJの動画や広場にあるインフォメーションでイベント情報が出ています。確認してみてください。
Second Lifeの中で出てくる言葉がわからない
Second Life(セカンドライフ)の用語解説【用語集】 をご覧ください。ダンスに誘われているけどどうやるの?
ぜひ行ってみましょう!楽しいです!みんなと踊れます。
コマンドとか必要なく、ダンスは自動でしてくれます。ダンスの会場についたら会場を見回してください。ボードや丸い球体のもので「Touch Dance!」あればクリック。
- DM(ダンスマスター)のダンスであれば、ポップアップしたもので「Start」などを押せば、DMのダンスを踊ってくれます。
- 自分でダンスを選択する式ならば、ポップアップしたものからダンスを選んでください。曲とテンポと合ってなかったら、別のダンスを選択してみましょう。
ダンスを止めたいときは「Avatar」メニューの「Stop animations」をクリック。
アバターを変えたい(顔を変えたい、顔色を変えたい、服装を変えたい等)
「ジャパン広場」に行き、初心者チュートリアル「アバターの着替え」をやってからにしましょう。少し時間かかるけど、基本を覚えるとあとが楽です。
初心者チュートリアル http://maps.secondlife.com/secondlife/Davros/76/130/2506テレポートのやり方: Second Life Mapsサイトで「Visit this location」が出るのでクリック。Second Lifeのソフト内にテレポートウインドウ出るので「Teleport」をクリックしてください。
Second Life内のお金(L$・リンデンドル)ってどう考えればいい?
Second Lifeはお金が必ず必要ってことはないですけど、お金があると色々なことができるようになります。ここは仮想世界で社会みたいなものなので、お金を持っておくことでお店やイベントなどで貢献してくれる人達にお返しができます。
SSJチュートリアル 「お金」と課金方法について https://ssj-sl.com/?p=132Second Lifeのガイドを色々見たい
初心者ガイド、イベント、スポット、メディア情報のガイドがあります。
Second Life プレイガイド https://www.sl-guide.com/
街・施設・イベントなどを知りたい
下記のサイトを見てみましょう!
セカンドライフの日本人運営施設をリアルタイムに掲載「すりんく」https://sl-link.com/セカンドライフのイベント情報をお探しなら「いべんさ」https://sl-event.info/
セカンドライフの日本人向けポータルサイト「SL-Navi」https://sl-navi.com/
🔛操作方法
👫基本的な操作
移動:[↑][↓][←][→]キーか、[W][S][A][D]キー走る:[Ctrl]キー+[R]キー。解除も[Ctrl]キー+[R]キー
マウスルック:[M]キー、解除は[ESC]キー
飛行:[Home]キー、上下は[PageUp][PageDown]キー
ジャンプ:[PageUp]キー
🎥カメラの操作
下の操作でカメラの位置変わります。
マウス:- マウスホイールを回す
- [Alt]キーを押しながら、左クリック押しながら、マウス動かす
- [Ctrl]キー+[Alt]キーを押しながら、左クリック押しながら、マウス動かす
- [Alt]キーを押しながら、[↑][↓][←][→]キー
- [Ctrl]キー+[Alt]キーを押しながら、[↑][↓]キー
- 座っているときは[↑][↓][←][→]キーでもカメラが移動する
📷画面の撮影
下の操作で画面を撮影できます。
画面のメニュー:
- 左メニューから「カメラ」アイコンクリック。出てきた画面で「更新」を押すと、写しているものが更新される。
- 「ディスクに保存」押して、サイズやフォーマットを選ぶ。
- 「▼」で「別名で保存」を押して、保存したい場所を選ぶ。
以降はそのまま「保存」押せば、ファイル名に数字がついて保存されます。
キーボード:
[Ctrl]キー+[@]キー
これ使うと撮影設定画面を出さずに、見ている画面そのまま撮れるので便利。
💺イスに座りたい
イスのところで右クリックして「ここに座る」をクリック。❎座っていたり、飛行しているのを止めたい
立ちたいときは画面に出ている「立ち上がる」を押す。飛行を止めたいときは画面に出ている「飛行停止」を押す。
📘用語集
Second Life(セカンドライフ)の用語解説【用語集】Second Lifeの中で出てくる用語の解説が見れます。
😫トラブル対処
白いタイツ姿になっている
左メニューのアバター(男女アイコン)でとりあえずどれかアバターを選んで着せ替えしてみます。
自分が白いもやもや、ほかの人が白いもやもやになっている
表示するまで時間かかるので少し待ってみましょう。画面が変になっている(カメラをリセットする)
[ESC]キーを押してみてください。
または画面の下の方にあるボタンから「カメラコントロール」をクリック。ポップアップが出てきたら、人の形をしたボタン(フロントビュー/サイドビュー/リアビュー)をクリック。
カメラがリセットされて戻ってきます。
画面がおかしい
描画に時間かかっているかもしれません。少し待ってみましょう。画面が明らかにおかしい、固まった
Second Lifeを再起動しましょう。
メニューが動く場合は「ミー」メニュー→「Second Lifeの終了」をクリック。
メニューが動かない場合はパソコンを再起動しちゃいましょう。もしくはタスクマネージャーを起動して、「Second Life」を見つけて右クリックして「タスクの終了」をクリック。
「ここに座る」を押すと変なところに進んで座る
右クリックしたところに座ります。クリックするときに水の中とかを指して「ここに座る」を選択しないようにします。
自分のアバターのアニメーションを止めたい(ダンスなどした後)
「Avatar」メニューの「Stop animations」をクリック。
または、ダンス始めたときのボードをクリックして"Stop"的なものあればそれをクリック。
🌏仮想世界内の雰囲気や景観の変更
雰囲気や景観を変えられます。これは自分にだけ適用されて、ほかの人には適用されないです。
🌙雰囲気や景観を変えたい(夜にしたい、日中にしたい)
「世界」メニュー→「環境」で日の出、正午、日没、深夜があるから好きなのを選びます。
それか「世界」メニュー→「環境」で「私の環境」を選択。ライブラリ→Enviroments→Daysを開くと一覧あるので試したいのを右クリックして「自分にのみに適用」をクリック。